人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< いつもの習慣、いつもの笑顔、あ... ドキドキ、危険なお昼寝 >>

猫さんの舌は素晴らしい道具

ザーリザーリ。クーイクーイ。
相棒猫・うめちゃん、ももちゃんが毛づくろいをしている姿をみると、
ヌーンと、顔を寄せずにはいられなくなります。

ヌーンと寄せた私の顔を、ついでのように、
ペロリとしてくれるのが嬉しくてたまらないのです^^

でも。
そんな時のペロリは痛い!
ペロリとしてもらったというよりは、
ザリーンとしてもらったという表現のほうがいいでしょうか。

「いたたたたた…。ありがとね」(ちょっと変な人ですね)と言いながら、
こんな時、猫さんの舌が、実に素晴らしい道具のひとつであることを実感します。

猫さんの舌の表面には、するどい突起がついていて、
それは、舌の根元、つまり、喉のほうにむかっています。

野生時代、狩りをして暮らしていた猫さんたちは、
小動物の骨についた肉を、この舌の突起でけずり取って
食べていたのだそうです。

この突起が、お水を飲む時、
水をすくうために役にたっているであろうことも想像できます。

そして、この突起、
毛づくろいをする時には、
立派なブラシの役割を果たしてくれるのですから、すごいですよね。
毛づくろいのついでにしてもらうペロリが痛いのは、
その時、舌が、素晴らしいブラシになっている証拠なのだと思います。

猫さんの舌は万能で立派な道具。

あの小さくて、かわいい舌が…と思うと、
猫さんの体のしくみの素晴らしさと不思議を感じずにはいられません。

猫さんの舌は素晴らしい道具_d0165160_9313766.jpg



















今日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。


………………………………………………………………………………………………………………………

「愛犬さん、愛猫さんのための、手作りごはんセミナー/入門編」を開催します。

「食」が体を作ります。
手作りごはんで体質改善!
手作りごはんは、愛猫さん、愛犬さんの心にも、体にもやさしいごはんです。

大切な家族の一員である愛猫さん、愛犬さんに、
あなたが作る手作りごはんで、毎日を元気に過ごしてもらいましょう!!

ペット食育協会(R)指導士として、
「愛犬・愛猫のための手づくりごはんセミナー/入門編」を開催致します。
愛するパートナーに、食べる楽しみをあげたいという方、
安心・安全なごはんを食べさせてあげたいと思っていらっしゃる方、
ペットフードを食べたがらずに困っているという方、
手作りごはんに興味はあるけれど、栄養バランスが気になって踏み込めないなどなど、
愛犬さん、愛猫さんの「食」を考えたい方に、おすすめです。

■日時/3月19日・土曜日、午後1時〜午後3時
 ※当日は、「こんなに簡単でいいの?」という調理をご覧いただきます。

■会場/リフォームスタジオ仙台・スイコー本店
    (宮城県仙台市泉区松森字陣ヶ原50-1)

■詳細は http://cs.nekoyashiki.jp/をご覧ください。

■お申し込み・お問い合わせ
 メールにてお申し込みの方/E-mail:cs@nekoyashiki.jp
 お電話にてお申し込みの方/Tel.022-388-3848


全国各地で「ペット食育協会(R)」の指導士が
手づくりごはんのセミナーを開催しています。
手作りごはんにご興味のある方は、ぜひ受講なさってみてくださいませ。

………………………………………………………………………………………………………………………

お願い
猫さんの舌は素晴らしい道具_d0165160_10442321.jpg
迷子になってしまった猫さんを探しています。
ご協力をお願い致します。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
http://nekogocoro.exblog.jp/12375582/







………………………………………………………………………………………………………………………
by ilove_nekoyashiki | 2011-03-09 09:33 | 猫さんの体の不思議
<< いつもの習慣、いつもの笑顔、あ... ドキドキ、危険なお昼寝 >>